Unlimited
BLOG
Category:LEMAIRE
-
BATONER
RECOMMEND KNIT STYLE
こんにちは鵜飼です。 日中はかなり暖かくなりましたね。 とはいえ朝晩は冷え込むので春アウターは必須で、 日々のスタイリングは、インナーをどうしようかといったところでしょうか? しばらくこの気温が続きそうですが、Tシャツに […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE 23SS START
今週末 2/11 (土) より LEMAIRE 23SS スタート致します。 ( 店頭、ONLINE 共に 12:00 – ) &nb […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE : CHELCEA BOOTS
こんにちは、永井です。 週末はBLACK FLYDAY 効果もあり、 サイズ、色欠け、完売品続出でして大盛況でした。 ご来店ありがとうございました。 ニット、アウター、パンツと一 […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE PUFFER JACKET
こんにちは鵜飼です。 昨今の情勢により入荷の遅延が起き、 例年よりも出揃うタイミングが遅れていましたが22awのデリバリーは残り僅かとなりました。 毎週末久しぶりにお会いするお客様が多く、時期 […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE : 2nd Delivery START
10/22 (sat) 12:00- LEMAIRE 22AW START ” WRAP COAT ” […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE VAREUSE
こんにちは鵜飼です。 本日の営業は台風接近に伴い、 営業時間を16:00までに短縮させて頂きます。 誠に勝手ではありますが、お客様ならびに従業員の 安全確保の為ご理 […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE final delivery
LEMAIRE からラストのデリバリーがあり、ようやく本格的に充実致しました。 コートも入荷予定でしたが、生憎現状でも生産の目処が立っておらず 当店では、シャツを中 […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE : TWISTED BELTED PANTS
週末開催のRAINMAKER 22AW Pre order 大盛況でした。 デザイナー渡部氏のスタイル提案は常に発見があり私達も勉強になり、 有意義な時間をお客様と共有できる楽しいイベントとなりました。 皆様いつ […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE : CHELCEA BOOTS
週末はGraphpaperのスニーカーの発売&TAAKK 22SSで大盛り上がりでした。 今週末は、blurhms,The CLASIK,RAINMAKERの立ち上がりです。 立ち上がりほどボリュームは揃っていません […]
-
BATONER
ギフトのすゝめ
こんにちは、タシロです。 前回に引き続き小物をご紹介。 ギフトシーズンということもありますので、一挙にラインナップを。 写真多めとなりますが、ギフト難民の方は参考になれば幸いです。 BATON […]
-
LEMAIRE
LEMAIRE : WADDED BATHROBE COAT
12月となりますとやはり急激に寒さを感じるようになってきますね。 前回のBLOGもそうですし、例年よりもダウン&中綿アイテムを多めにご用意しております。 リアルな保温性を感じながらお選びいただけますし、完売目前の商品 […]
-
Graphpaper
SETUP STYLE
こんにちは鵜飼です。 Instagramをご覧になっていらっしゃるお客様はご存知でしょうけど、 冬物の商品の展開を一挙にスタートしております。 ※ダウン類の展開は11月中旬頃 今週末は15周年別注コートの発売もあ […]
Archive
Category
- 08sircus
- 15th
- Aeta
- ANEI
- BATONER
- BED j.w. FORD
- betapost
- bluhrms
- BODHI
- D'ORSAY
- END CUSTOM JEWELLERS
- foot the coacher
- Graphpaper
- HEINRICHDINKELACKER
- HEREU
- Information
- INSCRIRE
- JILLPLATNER
- KANEMASA
- kearny eyewear
- LE GRAMME
- LEMAIRE
- loomer
- MARNI
- MELT
- mill
- OAMC
- PETROSOLAUM
- PICEA
- POSTELEGANT
- product twelve
- RAINMAKER
- REPRODUCTION OF FOUND/ZDA
- ROA
- Salomon
- scye
- stein
- TAAKK
- tangenet
- The CLASIK
- THE RERACS
- UJOH
- VAINLARCHIVE
- WACKOMARIA