今シーズンから取り扱いをSTARTした[E.TAUTZ]
アウター類は紹介する間もなく完売し、嬉しい限りです。
3年前の夏、私ウカイが初めてパリ出張に行った時から
いずれ取り扱いしたいという2つのブランドに出会いました。
E.TAUTZはそのうちの一つ。
ちょうどLEMAIREの取り扱いを始めるタイミングだったので
お店の編集を考慮し見送っていましたが、3年越しにようやく実現致しました。
※もう一つは20AWから取り扱いスタート致します。ご期待下さい。
1867年創業。
当時のイギリス国王のテーラーを行っていたエドワード・トウツ氏が
立ち上げたブランドということだけでもグッと来ますね。
アメリカの大統領、ヨーロッパの皇室からアジアの王族を顧客にもつ
“NORTON & SONS”が1968年に買収した、後にパトリック・グラント氏がリブランディング。
サヴィル・ロウに拠点を置く、イギリスの老舗ビスポークテーラーが
母体となると洋服の歴史的な観点から見てもかなり魅力的かと。
珍しい素材と、洗練されたカット、裁縫にこだわりを持っているので
クオリティの高さに定評があります。
もちろん製造は全てイギリス国内で行われています。
スーツの起源となるイギリス生まれの
「E.TAUTZ」
洋服という文化がお好きなお客様におすすめさせて頂きたいブランドです。
それでは。
E.TAUTZ :CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT
E.TAUTZ :CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT
前置きから推測するとかちっと綺麗な洋服かと思いきや
空気を含むようなリラックスフィットが特徴のシャツとなっております。
基本的にはシンプルでラグジュアリーなスポーツウェアのコレクションなのです。
スポーツウェアといっても”上流階級に愛されてきたスポーツ”
近代のカジュアルなスポーツウエアとは別物なので、お間違え無く。
当店取り扱いブランドは、そういった文脈でもの作りを行っているブランドが多かったり、、、
その辺のお話は脱線しそうなので、またいつか書きます。
E.TAUTZ :CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT
両胸に配されたユーティリティポケットとタブ付きの襟が特徴的な
E.TAUTZのアイコニックなシャツ。※カラー違いでNAVYもございます。
身幅、肩幅が大きく取られているドロップショルダーでボックスシルエット。
裾のカッティングが直線的でモダンな仕上がりとなっております。
シャツの基本といえるSAXBLUEカラーがE.TAUTZらしい一着。
[CREDIT]
E.TAUTZ:CORE COLLARLESS LINEMAN SHIRT
右身頃に大きく取られたポケットが特徴的なシャツ。
こちらも同じくドロップショルダーでボックスシルエット。
裾のカッティングが直線的でモダンな仕上がりとなっております。
袖にプリーツが入り、運動量を持たせてある一着。
ラストはレギュラーカラーにストライプのタイプとなります。
E.TAUTZのシャツはこの独特なシルエットが特徴で、
しなやかで上質なコットン素材がその余白をエレガントに映します。
そして、細くミニマムなカフスがこのバランスにまとめてくれるオリジナリティ。
ビッグシルエットが市民権を得る前からスタイルとして提案している一着です。
[CREDIT]
こういったブランドですので自社で縫製工場を持っており、
仕上がりの美しさは文句なし。
クローゼットの中でも特別な一着となってくれるでしょう。
是非触れてみて下さい。
UNLIMITED ウカイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3/13(金)sulvam&ANEI exclusive ITEM 発売 ※CORNER BY UNLIMITED
3/20(金)-23(月)BED J.W. FORD 20AW Guestpreview
3/末 HIPPOPOTAMUS POPUP SHOP
4/4(土)-7(火) PETROSOLAUM PERSONAL ORDER
5/23(土)-31(日)JILLPLATNER PERSONAL ORDER