こんにちは、永井です。
最近は立ち上がりも一段落し、気温も安定してきたことから
ようやく春をリアルに感じる季節がやってきました。
インスタグラムでは先程、告知が上がったばかりですが
大好評で終えた昨年に引き続き、
RAINMAKER –別注ドウギパンツ vol.2 – を今年も企画致しました。
自分の好きなものは歳を取るごとに固まってきていて
ストレスフリーで軽さがある、それでもって様になるようなものが
夏は特に大好物な自分でして、、、。笑
ドウギパンツが春夏のシグネチャースタイルになってきたこともあり、
今回の vol.2 に繋がりました。
好きなものはとことん追求したくなるのは男性の性分ですかね。
コツコツ集めて自分は現在3本所持しています。
生地が変われば見栄えが変わるし、見栄えが変われば醸し出す空気が変わる。
とてもシンプルではありますが、とても重要です。
同じ生地でもステッチの色やパーツが変われば醸す空気は変わりますし、
同じ色でも生地の凹凸感の有無でも醸す空気は変わってくるので
醸し出す空気というのは僕の中でとても重要視して製作して貰いました。
さて、別注の詳細が気になってくるタイミングかと思いますが、
まずはドウギパンツの魅力というものを深く知ってもらいたいということで
名作中の名作である所以から別注 vol.2へのストーリーを交えて綴っていきましょう。
最後までお付き合いくださいませ。
それでは。
ドウギパンツといえば、
名前の通り、道着から着想を得た
太いワタリから裾幅にかけて細くなっていくアイコニックな
ルーズテーパードシルエットが特徴です。
とても美しい立体的なシルエットに
体型を問わない履きやすさ、足元の合わせやすさ
そして驚くほど着回しのしやすい汎用性の高さなど
自分が履く理由を数えだしたらキリがなくて、、、。
シルエット、汎用性の高さだけでも
数本所持する充分すぎるほどの理由になり得るのですが、
個人的に数本 所持するキッカケになったのは
バリエーションの豊富さです。
毎シーズン、生地のアップデートをして展開されているのですが
表現が多彩でこんな生地もあるんですね!
といつも驚かされています。
主に化学繊維(ポリエステルなど)を
ベースとした生地で提案を続けているのですが、
天然繊維に見劣りしない完成度の高い生地が多いのが特徴で
温かみがあり起毛感のあるウールのような生地から
シルクのような美しい落ち感(ドレープ)があり、
滑らかな質感と光沢を併せ持つような気品を感じる生地もあれば
ドライな質感で独特なシャリ感がありながらも程よい柔らかさをもち
膨らみが感じられるような生地など
素材の表現力がとにかく素晴らしい。
故に同じシルエット、同じパーツ仕様でも
全く持って異なる空気感を醸し出すので
同じシルエットでも不思議と手にとってしまうのです。
さらに細かい所を見ていくと
必然的に名作と呼ばれる所以が垣間見える。
両玉縁ポケットの仕様やドローコードで
ウエストを調節する際に生まれるギャザーを利用することで
タックっぽいニュアンスで穿けるバランスに落とし込んでいたりと
和の雰囲気を醸しながらも所々に洋のディテールを組み込む
RAINMAKERらしい独特な雰囲気に纏まっています。
シンプルな提案故に見逃しがちな部分ではありますが、
より好きになって貰えたらなと思います。
とここまでドウギパンツへの情熱を赤裸々に語りましたが、
人間とは欲深くて罪深い生き物ですね。
こんなに好きな想いはあるのに
持てば持つほど。
穿けば穿くほど。
段々と物足りなさを感じてしまう、、、。
(伝わる人には伝わってほしい、、、。)
ただ好きなものは変わらないので少しだけ変化が欲しいと。
思い切ってお願いしたのがちょうど半年前。
快く承諾下さり、そこから何回かやりとりを重ねて
製作して頂きました。
新生ドウギパンツ。
自分が企画する物は基本的にブランドへの敬意を払って
世界観に自然に溶け込むものを意識的に企画してきました。
今回、製作をお願いしたものも同様に自分なりの敬意を持ってお願いしましたが、
変化を加える というのは初めての経験です。
いつだって新しいことを試みるときはドキドキするものです。
どんな仕上がりになったかな。
ちゃんとお店を見てくれている人に伝わるかな。
使いやすくなってるだろうか、、、。
なんて色んなドキドキと闘いながら
商品の仕上がりを心待ちにしておりましたが、
いざ、届いてみればお店のSTAFF もこれはいいねと
全員納得の仕上がり。
これなら自信を持ってお店のお客様にお届けできる。
それではいよいよ。
別注ドウギパンツvol. 2 の詳細。
2部へどうぞ。
UNLIMITED 永井
【25ss schedule 】
4/12 PEACEMAKER OAMC 25SS START
4/12 BONSAI 25SS START
4/19-27 AL POPUP -紙糸展-
【 UNLIMITED -lounge- 】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-23-24
NAGOYA FLAT 1F
052-251-6680
https://unlimited-web.jp/