こんにちは、永井です。
最近は納品が落ち着き、気温も一時18度まで上がり
春の兆しを感じておりましたが何故かあっという間に冬に逆戻り。
現在、 最高気温 9度と 1月とさほど変わらない寒さを迎えております。
おまけに風がビュンビュン吹き荒れてるので体感はもっと寒い。
伸び悩む気温に対し、時間は待ってくれるはずもなく
既に4月中旬に差し掛かろうとしてますが、リアルな装いはまだまだ重ね着必須、。
自分もカシミヤを着ながら このBLOG を書いている悲しい現実です。
四季が薄れていく悲しみを受け入れながらも「じゃあ何を着る 」を提案するのが
自分達の役割でもあるなと気持ちを奮い立たせて本日のBLOG に臨みたいと思います。
寒さに負けず、風にも負けず、自信を持って提案できる1着を紹介できたらと。
それでは。
“RAINMAKER :5-POCKET HAKAMA TROUSERS“
size:3/4
price ¥44,000 taxin-
今回ご紹介するのは、袴から着想を得た5ポケットトラウザーズ。
数シーズン前から登場している袴トラウザーズと
デニムトラウザーズのハーフといったところでしょうか。
以前からデニムを使った提案は定期的に続けていた同ブランドではありますが、
僕の知る限りここまでダイナミックなシルエットは初の提案だと思います。
美しい立体的なシルエットとどこか気品を感じる
絶妙な落ち感を可能にしている13オンスの丁度良い厚さ。
迫力がありながらも固すぎず程よい柔らかさがあるのでストレスなく着用頂ける一本です。
デニムの構成では経糸よりも緯糸のが太いのがレシピとしてポピュラーですが、
RAINMAKERが提案する一本は経緯糸をともに7番手を採用し、
コットン100%のストレート糸を使用することで生地に弾力がプラスされ、
豊かな膨らみが生まれます。
また、若干毛羽のある糸なので素材の表情が程よく引き立つ長所も
最近の着たいムード感としてバランスがいい気がしますね。
RAINMAKER : 5-POCKET HAKAMA TROUSERS / INDIGO
ヴィンテージデニムお馴染みの仕様 シンチバックに
前は機能性に優れた画期的な フロントジッパー。
歴史的文脈の名残をディテールに残しながら現代的に落とし込まれた
同ブランドらしいアップデートです。
アンティークゴールドの各パーツが渋くて良いアクセントになってくれそうです。
RAINMAKER : 5-POCKET HAKAMA TROUSERS / INDIGO
腰回りから裾に向け分量を大きく設定することで
生まれるハカマ特有の優雅な動きがまた魅力でして、、、。
また、裾幅にゆとりがあることで本来のデニムに比べて
足の自由度が高く動きやすいのも特徴です。
気温が高くなりがちな春夏でも肌との接触が少なく快適に過ごせるデニムとして
手に取りやすい利点も見逃せないポイントです。
シーズンレスなアイテムだからこそ
気温が安定しない今の時期によりおすすめできそうです。
即戦力として迎えてもらえたら嬉しいです。
RAINMAKER : DOUBLE BREASTED JACKET / TAUPE
ssstein : C/SI OVERSIZED SKIPPER SHIRT / GREIGE
RAINMAKER : 5-POCKET HAKAMA TROUSERS / INDIGO
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
UNLIMITED 永井
【25ss schedule 】
3/22 betapost START
3/22 MERELY MADE START
3/22 08sircus START
3/22 OAO START
3/22 INSCRIRE START
3/22-3/30 OLEND POPUP
【 UNLIMITED -lounge- 】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-23-24
NAGOYA FLAT 1F
052-251-6680
https://unlimited-web.jp/