大変お待たせいたしました。
今回は、アイテムラインナップのご紹介です。
私達の素材への探究心と高揚感を満たすべくして、
生まれたのが今回の別注ラインナップ。
そしてこのBLOG内で使用している画像は
POSTELEGANTのデザイナー中田氏のアトリエで
撮影させて頂いた物になります。
空間からブランドが持つ美意識や、
製品が纏う空気感を読み取っていただけたら幸いです。
まずは、Vol.1でも触れた
通称、「偶然なのか、必然なのかジャケット」です。
それでは。
” High Count Silk Jacket “
color : Exclusive Brown
size : S , M , L
price :¥112,000 +tax
昨シーズン、
瞬く間に完売したあの形をアップデートした逸品。
肩肘張らないブランドらしさが垣間見える
新型ジャケットになります。
今回は、24awのピークドラペルではなく
上衿と下衿の縫い合わせのライン(ゴージライン)から
下衿の角の部分(剣先)にかけて
直線的な仕上げのノッチドラペルを採用。
構造は、なるべくシンプルに作成した
アンコンジャケットです。
力強さを持つシルク生地だからこそ
恒久的なクラシックな衿型、
ミニマルな構造にし
気配を消すようなディテールで。
身幅と袖幅はゆとりを持たせ
上品さと抜け感のバランスは妙技です。
そして、素材と構造のバランスにより
袖を通した時の軽さと着心地に
皆さん、驚かれると思います。
そして、脇下の部分から
同素材の紐を取り付けることによって
シルク生地の強みとも言える
“ドレープ”を活かしたディテールを。
素材から制作するブランドだからこそ
こういう細かい点は抜かりがない。
夏にジャケットを着る。
その夢のようなJKの理想系とも言える
完成されたバランス。
そして、このアイテムを更なる高みに連れて行ってくれる
ジャケットに欠かせないパートナー。
パンツのご紹介です。
” High Count Silk Extra Wide Trousers “
color : Exclusive Brown
size : M , L
price : ¥65,000 +tax
その相棒というのがブランドの象徴とも言える
Extra Wide Trousers。
ブランドをご存知の方はすでに愛用しているかと思います。
私も今回の別注で3本目になりますが
当店でも個人的にもこのイージーパンツは
大変気に入っている形です。
極太のワタリから裾にかけて
ストレートにストンと落ちるワイドシルエットで
ウエスト周りを極力スッキリとしたフィット感になるように
ウエストのギャザーとフロントにタックを施し、
着用者にストレスなく、美しく仕上げております。
展示会で中田氏にいつもお会いしますが、
デザイナー本人も気に入って履いている様子で
洗練されたシルエットと
程よく緊張感の解れた極上のバランスかと。
その極上の型番に、最高峰のシルク生地。
これは、間違いなく履くであろう逸品に仕上がっております。
そして今回の生地は、後半に色濃く触れますが
イージーケア性も高いアイテムだからこそ
夏の装いとしても求めていたアイテムです。
TeeでもShirtsでもJacketにも
ハマらないアイテムを考える方が難しい。
革靴でキリッと履きに行ってもいいし
スニーカー型やサンダルのカジュアルなバランスでも
程よく優雅で、尚且つ、しなやかさも持つので
大人の余白感を表現してくれるトラウザーズ。
これほどまでの代物を見せつけられたら
私は、我慢ままならなかった。
シルク100%の完璧なシャツも合わせて着たい。
素材に惚れ込むと
どうしてもその良さを極限まで味わいたくなる性分で
果たして、これから出会えるのか?
そう思ってしまったら、居ても立っても居られなくなる。
インラインにないのであれば、中田氏に迷惑がかからない範囲内で
一からお願いしてみたい。
ということで、至高のシャツ編です。
それでは。
” High Count Silk Limited Shirts “
color : Exclusive Brown
size : M , L
price :¥74,000 +tax
中田氏に私の理想シルクシャツのイメージを
投げさせていただいて
トワルという仮縫いの状態を組んでいただき
パターンを一から引いて制作したシャツとなります。
シャツで気にかけたのは、
パジャマっぽさを消す空気感。
襟元はバンドではなくレギュラーで制作し、
やや前下がりで
程よい緊張感を持たせていますが
でも気配を消すように小振りで。
肩やバストはそこまで大きくはせずに
袖寸で溜めを作ることで、余白を生ませています。
無駄な装飾はつけずに
片ポケットのみ取り付けることで
のっぺりとせず、立体感のあるバランスに。
ラウンドはやや強めに
そして、しっかりとマチをつけて
クラシックさを。
ジャケットとサイズを合わせると
後見頃側のみ、シャツの裾が
チラッと見えるように
気持ち緩めの着丈でニュアンスを作りました。
そして特に注力した点は、
第一ボタンを開けた時の首の見え方。
シャツにおける”顔”は
とことん突き詰めました。
Teeをインナーに使用した際に
程よく、その色が差し色の役割を担えるように
ボタンの間隔までこだわり抜いた襟元。
前下がりの首周りとボタンの間隔
細部まで拘り抜いた自慢の一作です。
そして最後に、
生地からデザインする中田氏が惚れた
シルク生地に触れていきます。
見た目にも十分過ぎるほど満足していますが
中身も知ると、僕は度肝を抜かれました。
その生地というのが
High Count Silk
経糸に弱撚糸を使い、緯糸に強撚糸で
平織りで織ったデシン生地。
経糸と緯糸の撚りの強さが違うことによって
繊細なシボ(凹凸)が生まれます。
このシボが後々キーワードになっていきます。
Linenのような粗野な雰囲気ではなく
昔のフランスシャツでもあるように、
シルクは、美しいドレープが存在する素材。
ただ単純に美しいと言われても
日常使いが難しい。
ですが、このHigh Count Silkは
洗えてしまう、、、。
写真を通してもツヤやしなやかさ、
美しさが僅かにでも伝わるかと思いますが
この質感のアイテムでも
贅沢な日常着にしてしまうのが
POSTELEGANTというブランドなのです。
ですが、洗えるといっても
所謂、通常のウォッシャブルとは違います。
まず、ウォッシャブルというのは
糸にする過程の中で加工し、
仕上げていくのですが
どうしてもその工程が入ることで
糸にダメージが入り、美しさが減っていきます。
そのデメリットを払拭するのが
High Count (ハイカウント)
極限までシルク糸を織り込んで
密度を上げる。
ある意味めちゃくちゃシンプルで
コストフル無視で糸を使って、打ち込みを強く。
それにより出来上がるのが洗い込んでも
縮みが起きない
超最強生地となります。
ニットなどもそうなんですが
密度の余白が洋服の縮む要因となり
洗濯が不可能の絵表示がつくので
今回のは手洗い表示となります。
そこで疑問にあがるのが
なぜ、手洗い表示なのか?
皆さん、ご存知かもしれませんが
シルクは摩擦により、
フィブリル化(白化)が発生します。
それにより、通常の洗い方を行うと
ご購入時とはまた違った表情に変わってしまう。
それを無くすために手洗い絵表示になります。
しかし、ここで私の提案をさせていただきますと
冒頭でご説明した通り
今回のシルク生地は、デシンという組織になるのですが
繊細なシボ(凹凸)を持ち合わせた素材
だからこそ、
フィブリル化が発生することによって
奥行きを持つ、完成された素材になると思っています。
それでは、こちらをご覧ください。
こちらの写真は
” High Count Silk Limited Shirts “を
中性洗剤(エマール)でおしゃれ着洗い(ネット入れ)を行い
再度、中性洗剤で通常の洗濯コース(ネットなし)を行った写真です。
画像でもお分かりいただけるかと思いますが
デシン生地の特徴でもある凹凸が
よりハッキリと表情として出てきています。
この現象がフィブリル(白化)になるのですが
この質感の好き嫌いはあると思います。
私としてはこちらの表情の方が
大変好みです、、、。
シルクが持つ美しい光沢だけじゃなく、
陰影が加わった質感を、
経年変化としてポジティブに捉えられるのは
このレベルの洋服や素材が好きであれば
きっとご理解、いや、同意していただけるのではないかと。
それを最大限に発揮させつつ、
手洗いでの苦労を無くすことができる。
更に、洗濯をした際に洗いシワが発生しても
見た目的にアイロンなしでも着用しやすいといった面、
現代人にとって魅力が詰まった素材
となっております。
正直にお話しすると、
中性洗剤でおしゃれ着洗いコースで洗濯をしたアイテムは
大きな変化が見られなく、写真の掲載は控えさせて頂いています。
なのでもし、
フィブリル化をさせないような方向性であれば
エマールなどの中性洗剤を用いて
ネットに入れ、おしゃれ着コースか
もしくは、手洗いで洗うことを推奨致します。
POSTELEGANTの最大の武器である
厳選された素材と
私達が求めていた春夏の装いが
見事にリンクした至高のラインナップ。
是非、その空気感を手に取って
味わっていただきたい。
最後にアトリエ内で撮影したスタイリングイメージを
お披露目いたします。
それでは。
POSTELEGANT
for Unlimited Exclusive ITEM
” High Count Silk Jacket “
color : Exclusive Brown
size : S , M , L
price :¥112,000 +tax
” High Count Silk Limited Shirts “
color : Exclusive Brown
size : M , L
price :¥74,000 +tax
” High Count Silk Wide Trousers “
color : Exclusive Brown
size : M , L
price : ¥65,000 +tax
最終章は、当店のスタッフによる
STYLING BLOG です。
ここまでくると残るのは
「如何にして、最高峰のシルクラインナップを着こなしていくか。」
それに尽きると思っています。
誰もが、自身のワードローブにシルク素材があり
実際に着ているという方が大多数ではないと思うので
シルク生地だからこそできるスタイリングを皆様にお伝えしたい。
POSTELEGANTのSILKを纏う。
参考までにご覧ください。
UNLIMITED 牛丸
【25ss schedule 】
3/22-3/30 OLEND POPUP
4/5 THE CLASIK START
4/5 BATONER START
4/5 LEMAIRE 2nd delivery
【 UNLIMITED -lounge- 】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-23-24
NAGOYA FLAT 1F
052-251-6680
https://unlimited-web.jp/