“Winter gift recommendation vol.2”
こんにちは、永井です。
前回に引き続き第2段という事で、本日は革小物をメインに紹介しつつ、
マフラーや靴下、ケア用品などを添えながら
様々な用途に合わせた提案をしていこうと思います。
大切な人へ、もしくは自分への最適な一つを見つけて頂けたら幸いです。
それでは。
男女問わず一度は憧れ、
おしゃれでこなれた印象を持っている方が多いであろう
イタリアのラグジュアリーブランド ” MARNI ” から革小物をご紹介します。
MARNI : Leather Bifold Wallet with Marni mending / Black
MARNI : Leather Keyring with MARNI Mending / BLACK
同素材を使用したコンパクトな二つ折りのウォレットとキーリング。
自然なシボ感があり、高級感がありながらも
どこか柔らかさのあるミルドカーフ素材を採用しています。
しなやかで手触りが良く、職人の手作業による刺繍が可愛らしくもあり
温かみが感じられる印象的な内容になっております。
それぞれ縁の縫い糸は全て同系色ステッチにし
ミニマルな印象に仕上げたBLACK のみの展開でご用意。
ウォレットはカードスロット4つにコインケース、
紙幣を折りたたむことなく収納頂ける仕様。
コンパクトながらも機能的な側面も充実させたアイテムです。
またキーリングは硬度が高く、キズがつきにくいパラジウムトーンを採用した
メタルパーツを付属しており、ベルトループやカバンにつけることで
ファッション的なアクセントとしてお使い頂けます。
一般的な金属よりも軽さもあり変色しづらい特性があるので使い勝手がよく
プライスも含めてギフトとしてお渡ししやすい内容かと。
beta post : Half wallet / BLACK
beta post : Mini purse / BLACK
beta post : Mini purse / STONEbeta post Mini purse
プロダクトを通してファッションとしてだけでなく、
問題提起をする媒介として「観る人の思考を促すこと」
を目的としたアイテムを展開し、
よりコンセプチュアルな切り口での表現を得意とする “beta post” からも
唯一無二なギフトとして最適な提案を致します。
手軽で安価に生産されるプラスチック製品をはじめとする
大量生産大量消費の傍で”犠牲になるもの”を表現したシリーズで
昔ながらの手法で製造されるレザーは
手作業や伝統的な技術を詰め込んだお財布として提案してくれています。
beta post : Mini purse / BLACK
beta post : Mini purse / STONE
実はファーストコレクションから展開されている定番品番でして、
プライスは一律で変わりありませんが
色ごとに製法や革の素材に変化を付けており、
食文化による副産物による物で形成されていますので
1点ごとに革の柄や雰囲気が異なる物となります。
他では体感出来ない唯一無二のモノとして
特別感を感じて頂けれる内容として捉えて貰えたらと思います。
当店では、
フォルムが印象的なムシ隠しという伝統的な技法を採用した
ミニパースとハーフウォレットをセレクト。
開閉部分のぐるりと使用したファスナーを包み隠すという特徴が
新鮮でミニマルな印象に。
この特徴を可能にする一枚革の成形は非常に難しく熟練の手仕事と、
ジップの滑りが良い上質な革との相性があってこそ成り立つ作りかと。
中の構造は全て同じとなっていまして
ハーフウォレットは、
お札入れ、カードポケットが4つ、コインポケットが付いた仕様で
ミニパースは、
カードポケット2つ、真ん中にコインポケットの仕様で
カードポケット片面にお札を畳めば
ひとまとめで収まるような作りとなっています。
革の内訳としては、
BLACK : Cow Leather
STONE : Elephant Leather
NATURAL : Unborn Calf
となっております。
それぞれ革によってストーリーが長くなるので
ここでは詳細は割愛しますが、
気になる方は店頭にてお話しさせて下さい。
革小物を一旦休憩し、
ここからは冬の必需品であり定番ギフトとしても
最適なマフラー、ソックス、ケア用品と続き
最後にレザーベルトの順でご紹介致しますので
あと少しばかりお付き合い下さいませ。
それでは。
MARNI : Brushed Alpaca Scarf / Coofee
MARNI : Brushed Alpaca Scarf with Fringes / Deep Blue
MARNI : Brushed Alpaca Scarf with Fringes / Linden
ブランドの定番として毎年リリースされる
マルニらしい綺麗な色だしが特徴的なイタリア製の大判マフラー。
今年はアルパカ/ナイロンの素材を使用した NAVY と LINDEN の2色に加え、
ウール/アルパカ/ナイロン/モヘアを使用したインパクトのある柄物
COFFEE の3色で展開しております。
毛足を長く起毛させたふんわりとした質感が特徴で
可愛らしいく温かみがある素材使いはブランドならではの表現かと。
MARNI : Brushed Alpaca Scarf / Coofee
MARNI : Brushed Alpaca Scarf with Fringes / Linden
MARNI : Brushed Alpaca Scarf with Fringes / Deep Blue
3色全てに共通して採用されているアルパカ素材は、
カシミヤと同じ高級獣毛の部類に入り共通点が多く、
とても貴重で「アンデスの宝石」と讃えられるほどです。
直毛なので表面にスケールが少なく線維が絡みにくい分、
カシミヤよりも毛玉の出来にくい丈夫な素材ですので耐久性に優れており、
気兼ねなくお使い頂けます。
アルパカ特有のチクチク感もほとんど感じられないので
超敏感肌ではない限り大丈夫かと思います。
ロゴに合わせたステッチのバランスや
色やサイズによって
ロゴのチョイスを変更するなどアイテムによって
細かいところまで行き届いた
ブランドならではの美意識も含めて素敵なアイテムです。
参考までにスタイリングを。
MARNI : Brushed Alpaca Scarf with Fringes / Linden
BONSAI : SUPER LOOSE FIT PANTS / BLACK
MARNI Brushed Alpaca Scarf / Coofee
VAINL ARCHIVE : PUFF JACKET / BLACK
BATONER : ALASHAN CASHMERE TABI SOCKS / BLACK
毎年定番で展開される ウールをベースとしたリブソックスと
今季から展開された新型のカシミヤをベースとした
タビソックスの 2 型でご用意しております。
ちょっとした贈り物や1年頑張った自分へのご褒美として
選ばれる方が多く、意外にも隠れた名作シリーズです。
日々の何気ない日常に少しの幸せをくれる内容かと。
定番で展開されるリブソックスは、
ウールがベースとなってますので消臭、抗菌効果に優れているので
コットン 100% に比べて匂いが気にならず、肌あたりもとても気持ち良い
当店としてもマストでおすすめしている足元アイテムです。
そして世界最高峰のカシミヤをベースとしたタビソックスは
ウールの機能を遥かに上回る消臭、防菌性能を持たせ、
空気保有率が高いのでとても暖かく、
保湿性にも優れた贅沢な一足に。
ルームソックスとしてもお使い頂けるので男女問わず提案致します。
BODHI : “KENT” for BD CASHMERE WOOL BRUSH
そして意外とお持ちの方が少なく、
冬のケア用品としてまだまだ需要があるニットブラシ。
ロイヤルワラント(英国王室の御用達を認定する称号)
を持つ英国の名門、KENT社に依頼した
BODHI 別注のカシミヤウールブラシとなります。
CS7Aという品番をベースに製作しており、
通常白黒2色の天然豚毛で作られているものを黒1色に統一して
ミニマルでクールな印象に仕上げてもらっています。
ブラシ部分がとても柔らかく毛足が長いので
カシミアからウール製品までと
幅広い衣類(コートもOK)のお手入れが可能です。
毛玉、汚れの除去と毛並みを揃える2つの機能を搭載しているので
良い服をより長く使ってもらえるように
と想いを込めてお渡しするのも良いかもしれませんね。
ブラシの側面には BODHI のロゴも刻印されておりますので
より特別感を感じて頂ける内容です。
そして最後。
革製品に戻りまして革ベルトのご紹介。
LEMAIRE CLIP BELT 30MM / BLACK
ssstein : LEATHER BELT(PLAIN BUCKLE) / BLACK
LEMAIRE CLIP BELT 30MM / BLACK
ssstein : LEATHER BELT(PLAIN BUCKLE) / BLACK
LEMAIRE 、SSSTEIN からどちらもミニマルなデザインが
特徴ながらも新型として展開されるレザーベルト。
シンプルながらもそれぞれ異なるアプローチ
で展開されている点も含めてご紹介致します。
まずは、LEMAIRE から。
ヴィンテージライターからインスピレーションを得て
質感のあるゴールドのメタルバックルを採用しており、
素材は カウハイドレザーを使用しております。
カウハイドレザーは厚み、キメ細かさ、耐久性において
バランスがとれた革です。
一般的なカウレザーに比べると柔らかさがあり、マットな質感なので
質感のあるゴールドのメタルバックルと相性が良く、
落ち着いた大人な印象にしてくれるかと。
続いて、SSSTEIN 。
ミリタリーのガチャベルトにブランドらしいエレガントさを加え、
ミニマルな印象に仕上げたレザーベルトです。
素材は GOAT LEATHER(山羊革) を 採用しており、
薄くて軽く、丈夫で型崩れしにくく、多少の伸縮性が特徴。
アメリカ陸軍由来のミリタリーなので男性人気ですが、
最近はレディースでもメンズライクな流れがあるので
女性需要でも全然問題ないと思います。
通常のベルトと違い、ベルト穴はなく際限なく締め付けることが可能なので
ウエストを気にすることなくお使い頂けるのが最大の利点であり、
男女問わずギフトとしてお渡ししやすい内容になってるかと。
LEMAIRE : CLIP BELT 30MM / BLACK
BERNER KUHL : Officer Crew / Off White
LEMAIRE : STRAIGHT PANTS / DARK BROWN
パッと見た時に似たような印象を持つアイテムですが、
蓋を開けると文脈から素材、製作意図までまるで違うので
それぞれのお好みや用途に合わせてお選び下さい。
どちらもレザー特有の経年変化はもちろん、
オールシーズンでカジュアルシーンからスーツなどの
ドレスシーンでも活躍間違いない
汎用性の高い逸品としておすすめ致します。
2部に渡って長尺ブログとなりましたが、
お付き合いありがとうございました。
頑張った自分もしくは、大切な人へ贈るアイテムとして
是非選んで貰えたらと思います。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
UNLIMITED 永井
【 UNLIMITED -lounge- 】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-23-24
NAGOYA FLAT 1F
052-251-6680
https://unlimited-web.jp/