こんにちは、永井です。
BODHIのスペシャルアイテムぶりにブログを書かせて頂くのですが、
ここ2週間で一段と冷え込みましたね、、、。
日中は 10度前後、夜は5度近くまで下がり本格的な寒波の到来。
日中でもアウター必須な気温まで下がってくれたので
洋服好きからすればお洒落を楽しめる丁度いい寒さです。
(これ以上寒くならないことを祈りたい、、、)
しかし、今年は10年に1度の寒波がくると言われているので
こないことを祈りつつも寒波がくることを想定しましょう。
寒さが増してくると中に着込むことが必然と増えるので
上に着るアウターは着膨れしない
身幅、肩幅にゆとりのあるアウターがあったら便利で欲しいですよね。
ただ、着込んで格好良く羽織れるアウターって
探しても意外と少なくて結局真冬になると
お気に入りのアウターに頼りがちになってしまったり、、、。
バリエーションを増やしたくても出会えないのが
もどかしく感じたりする方も中にはいるんじゃないかなと。
そんな方に向けた着込んでも格好良く着れるアウター(コート) を
本日はご紹介していこうと思います。
お店の看板ブランドと言っても過言ではない
永井といえばなブランドからピックアップしましたので
最後までお付き合い下さいませ。
それでは。
RAINMAKER KYOTO から。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
“FUNCTION BOA ORIENTAL COAT”
color : BLACK
size : F
price : ¥137,500 taxin-
ブランド創立当初からファンの方からすれば久しぶりに登場する
ボアとキルティング素材のコンビネーションコート。
実は 17AW ぶりに復刻しました。
素材は wool 55% cotton 45% で裏地は nylon 100% と当時と変わらず、
生地のみマイナーチェンジしております。
型は、和装の襟形状から着想を得た今ではブランドの定番ともいえるオリエンタルコートを採用。
和装を連想させる衿や素材特性を活かしたミニマルな縫製仕様にすることで
極限まで構成要素を削ぎ落としております。
ブランドの核となる「引き算の美」は日本的な「寂(さび)」の美意識と通じると共に、
コート本来の持つ本質的な美しさを浮き立たせた1枚に仕上がっています。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
INSCRIRE : Fleece Hoodie / GREY
RAINMAKER : FRENCH TWILL DOUGI PANTS / BLACK
1番伝えておきたい推しポイントのサイズバランスを最初に伝えておきます。
サイズは フリーサイズになっているのでゆったりめで
厚めのフリース素材のパーカーを着用していてもこの通り。
身幅、肩幅がパンパンに張ることなく綺麗な Aラインシルエットを体現してくれます。
ゆとりのあるコートとなると生地に厚みのあるボックスシルエットのものが多いのですが
RAINMAKER は一味違います。
前述した素材 wool 55% cotton 45% にすることで軽さを出しながら表面のハリ感を強化して
立体的なシルエットを成形しています。
綿の強度と軽さ、ウールの暖かさと風合いの良さ、
混紡することでそれぞれの良さを兼ね備えた生地に仕上がります。
ハリがありながらも柔らかな質の良い生地ですから、多少ゆとりのあるサイズで成形しても
ボディラインを拾わない絶妙な落ち感に。
そして、裏地にはナイロン 100%の多機能フィルムをボンディングすることで
防風性と透湿性を確保しています。
美しいシルエットはそのままに着込める容量を持たせながら、
蒸れずらく、風を通さない機能性まであるとはもはや反則技。(笑)
汎用性がとても高そうな1着ですよね、、、。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
着やすさ、使いやすさ、格好良さは勿論ですが
各ディテールもしっかり詰まっているのが RAINMAKER 。
極力ミニマルにし余計なデザインは省きながらも
裾、袖の始末部分に存在感のある裁ち切り裁縫を多様することで
素材の独特な風合いをより強く視覚的に見せれるようにしたり、
折り返して裏地のナイロンをアクセントに出来るようにする等、
作り手の遊び心が伺える仕様になっており
ファッション的な要素が所々に散りばめられている充実した内容です。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
INSCRIRE : Fleece Hoodie / GREY
RAINMAKER : FRENCH TWILL DOUGI PANTS / BLACK
長い毛足に縮絨加工をする事で
ウール部分が絡みあいドレッドみたいな表情が個性的。
着丈の長さも 膝に少しかかるくらいなバランスなので
身長や体格に左右されずに着用頂ける点もおすすめできるポイントです。
お店で展開する RAINNMAKER のイメージでは
珍しい天然素材を使った内容のアイテムですが
実は天然素材も得意なブランドです。
デザイナー自身が古着も好きな方なので
RAINMAKERとヴィンテージアイテムを組み合わせなんていうのは
実はよく見る定番スタイルだったり、、、。
野暮ったさある素材と綺麗な素材の
組み合わせが気分になってきた節もあり、
お店のセレクトに新しい風を吹き込むという意味でも
1点だけ仕入れてみました。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
BATONER : limited SOLID WOOL RIB DRIVERS KNIT / BLACK
ssstein : LONG WIDE TROUSERS / BLACK
綺麗な素材 × 野暮ったさのある素材の組み合わせは
意外にも相性がよくお店のスタイルにも良く馴染み、
重たくなりがちな全身ブラックスタイルに素材でメリハリがつき
コントラストが出るので意外にもマッチします。
肩がラグラン仕様で程よくリラックスした雰囲気を演出してくれるので
モードになり過ぎることはなく、
程よく上品な大人な雰囲気にまとめてくれる1着です。
着膨れすることなく1枚で格好良く仕上げてくれる内容ですのでおすすめです !
最後は別スタイルをご覧下さい。
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
LEMAIRE : FUNNEL NECK VAREUSE / ASH BLACK
RAINMAKER : WASHABLE WOOL HIGH NECK SHIRT / TAUPE
ssstein : EXTRA WIDE TROUSERS / DARK BEIGE
LEMAIRE : PIPED CREPE SLIPPERS / DARK BROWN
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
BATONER : limited SOLID WOOL RIB DRIVERS KNIT / BLACK
ssstein : LONG WIDE TROUSERS / BLACK
RAINMAKER : FUNCTION BOA ORIENTAL COAT / BLACK
INSCRIRE : Fleece Hoodie / GREY
RAINMAKER : FRENCH TWILL DOUGI PANTS / BLACK
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
UNLIMITED 永井
【 UNLIMITED -lounge- 】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-23-24
NAGOYA FLAT 1F
052-251-6680
https://unlimited-web.jp/