こんにちは、タシロです。
僕個人としては新年初めてのBLOGなのでまずは、明けましておめでとうございます。
SALEも落ち着き、新作が入荷する時期に入り毎日楽しいです。
今年は暖冬とあってか春アウター大活躍の予感なのでどんどん紹介できればなと。
(2月は少し寒くなるみたいなので冬物需要も喜んで)
明日1/18よりこちらのブランドが立ち上がりですので本日はそちらよりコートをご紹介。
08sircus 20ss start!!!
今季は穏やかな淡いカラーリングをベースに、
染めの技法を用いた商材など、色彩豊かなコレクション。
今季のお店の提案としてもこういった淡いカラーは増えてまいりますので要注目です。
08sircus : Supima cotton gaberdine coat ( beige / navy )
高密度に織られたコットンギャバジンを使用したステンカラーコート。
生地の陰影、ニュートラルなカラー、ミニマムなディテールと全ての要素が合致した素晴らしい1着に。
究極に引き算されたデザインなのですがこの雰囲気の良さは08ならではなんですよね、、、
寄りで見るとわかる美しい綾目。
ハリコシがあり着用時の立体感の立役者です。
運針も細かく、綺麗に綺麗にと仕上がるプロセスが。
表記はbeigeですが実際はivoryと表現するのが近い色味かと。
自然な色合いで肌馴染みも良く、特にこの春はこういったwhite系の色が気になる所でもあります。
スプリットスリーブというラグランスリーブの1種と言われる形を使用。
前身がセットイン、後ろがラグランを組み合わせた形であり、
芯材の入ったジャケットの上からでも羽織れてかつ綺麗に見えるような作りに。
動きやすさ、プラス着合わせを想定した作り込みは脱帽です。
スーツの上からも着用できるのでオンオフ兼用も大いにアリですね!
襟、肩、袖とテープを裏に配し、それが芯材の役割を果たすことで構築的なシルエットに。
春コートは薄い生地で落ち感があるものが主ですが、
それとは逆のアプローチで作ることでより使用範囲の広さを確保しています。
気温15度以上の気温ともなれば冬物ニット等と合わせてもいいですね。
バックにはセンターベントを配し、広がるAラインとともに素敵なシルエットです。
ディテールはこれで全て。前たては比翼ですし、かなりそぎ落とされたデザインに。
ですが細かな配慮で均整のとれた素晴らしいコートへと昇華されているのです。
[CREDIT]
COAT – 08sircus : Supima cotton gaberdine coat
KNIT – 08sircus : Bias chunky crewneck knit
PANTS – MARNI : WORK WEAR GABADINE PANTS
SNEAKER – MARNI : LEATHER BANANA SNEAKER
色違いのnavyは深みのある色合いに。
青々しい色ではないので、blackの様な重たさもなく、
他のアイテムとコントラストをつけていただいても◎
横姿の袖のカーブがめちゃくちゃ綺麗ですよね、、、
ボタンも色によって配色も変えられ、しっかりファッション的解釈もなされています。
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが共生地でパンツもございます。
先ほどのivory-beigeで生地のセットアップ風で。
[CREDIT]
COAT – 08sircus : Supima cotton gaberdine coat
SHIRT – RAINMAKER : SAFARI JACKET
PANTS – 08sircus : Supima cotton gaberdine peg-top pants
SHOES – PETROSOLAUM : hide stich / last 02
是非、店頭、ONLINE STOREよりご覧ください。
スタッフ一同お待ちしております。
Unlimited.-lounge- タシロ
===================================================
1/25(土) POSTELEGANT 20SS START
1/25 (日) stein 20SS START
1/末 Graphpaper 20SS START
1/末 th 20SS START
1/末 meanshile 20SS START
1/末 WILLYCHAVARRIA 20SS START