こんにちは、タシロです。
好評な幕開けを果たした【mill】。
おかげさまで完売やラス1の品番も多数出てきました。
世界観を深めていただくにはトータルで、といきたかったのですが、
パンツが早々完売してまして、、、
しかし、満を持してリメイクラインからデニムパンツが入ってきたので早速ご紹介です!!!
mill : REMODEL DENIM PANTS(FLARED) ¥19,000
古着のリーバイスをリモデルしたフレアデニム。
元となる517の形をデザイナーのフィルターを通して提案される形はデニムに対する新鮮させ伺えます。
今季は他ブランドでも何点かフレアパンツはセレクトしましたが、
やはり脚線美を意識するだけあってか、腿周りとお尻はかなりコンパクトなモノが殆どだったのです。
それらに比べると、こちらのデニムは程よくゆとりがあり、
すっきりしたパンツでお困りの方でも履きやすい印象。
その分、膝部分のくびれを大きく取り、裾にスリットを設けることで
フレアパンツらしいシルエットをしっかりと形成しております。
センタープレスにも注目なのです。
ステッチを打ち込むことでプレス部分がはっきりとし、より輪郭がくっきりとします。
履いていくうちにプレスが消える、なんてこともないのが安心です。
[CREDIT]
HOODIE – JOHNLAWRENCESULLIVAN : BOA SWEAT HOODED
SHIRT – Graphpaper : Marzotto Gingham Oversized Shirt(SOLD)
DENIM – mill : REMODEL DENIM PANTS(FLARED)
mill : REMODEL DENIM PANTS(STRAIGHT) ¥19,000
変わってINDIGOはストレートの形で。
こちらは501の形をリモデル。
ベースのアウトラインは細めになっています。
リメイク物といえば、貼り合わせやカットなどでぱっと見の印象が強い物が多いですが、
millはデザイナー本人が日常的に着たいと思える物を作るということもあってか、
そこまで華美なデザインをつけないのがポイント。
デニムは男性であれば誰もが持っていて通った道かと思いますが、
このちょっとした変化に食指が動く方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あくまでリモデルなのでベースとなるスペックはありますが、
1点1点生地の風合いや微妙なサイズバランスは違います。
その違いもこういった古着を使うからこその良さではないでしょうか。
自分だけの特別な1本、てやつです。
こちらはフレアとはまた仕様が異なり、
前後の中心にハサミを入れ、それをつまんでステッチを組むことで、
カットオフの切り口を残したままクリースラインが出るように。
摘み上げることで通常よりもほっそりとした見え方に。
スキニーとはまた違う細さのバランスですのでその違いにこだわっていただければなと。
[CREDIT]
COAT – mill : OVERSIZED TWEED COAT
SWEAT – UJOH : Big Silhouette Crew
DENIM – mill : REMODEL DENIM PANTS(STRAIGHT)
季節の変わり目に、スタイリングの新鮮さに。
お店としてデニム中心のスタイリングはそこまで多様はしませんが、
いざ持ってると気が利いててよかったと思える物ではあります。
面白いディテールも盛り込まれており、個人的にも猛プッシュでございます。
ONLINE STOREは近日中に掲載予定ですので、
是非とも店頭、またはメールにてお問い合わせを。
スタッフ一同お待ちしております。
Unlimited.-lounge- タシロ