REPRODUCTION OF FOUND :GERMAN MILITARY TRAINER ¥26,800 (+tax)
1LDK annexでも取り扱いがあるので既にご存知のお客様も多いでしょうけど
当店でも 19AWシーズンより取り扱いを開始しました。
「スニーカー」の選択肢って無数にあるので洋服好きとして楽しい部分でもあり、
感度を意識すると選択に困る難しい部分もあるのではないでしょうか。
やはり世の中はスポーツブランドのものが主流ですけど、
違う選択肢として歴史を遡ってみるのもいいんじゃないかと、、、
「落ち着いたデザインで大人が履けるスニーカー」
そんな立ち位置の丁度良さってここにしかないんです。
それでは。
REPRODUCTION OF FOUND :GERMAN MILITARY TRAINER ¥26,800 (+tax)
1980年代にかけてドイツ軍でトレーニングシューズとして採用されていた
スニーカーの通称[ジャーマントレーナー]
つま先保護で付けられたスエードが今やデザインとして確立され、
メゾンブランドもデザインソースにするほどのキングオブミリタリースニーカーです。
実は、TACTICALソール仕様になっているモデファイドモデル。
通常のジャーマンよりもシャープな印象となりますし、
この一癖がたまらないですね、、、(普通のソールでしたらセレクトしません)
厚みのあるソールはミリタリーアイテムならではの機能性と履き心地を感じさせます。
履いててもチラッと覗くインナーカラーのブラウンが素敵ですよ。
1950年代~1980年代、まだチェコスロバキアだった時代のパルチザンスケという
小さな町で生産されていたシューズブランドのZDA。
当時のソールや型、そして製造していた機械が現存していたことが復活の大きなきっかけとなりました。
そのファクトリーに協力を仰ぎZDAは復活することができました。
当時の機械を用いて、ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで生産されています。
3つの素材を用いたベージュのワントーン。
レトロ感とハイテク感を同時に併せ持つ他に類のないデザイン。
また独特な形状をしたマラソンソールは素晴らしい履き心地を体感頂けます。
Graphpaperが18SSシーズンに別注していたのもこのモデル。
白、黒もかっこいいけどこのベージュも洒落てます。
当時の背景で作られる時代を超えた普遍的なスニーカー。
男心くすぐられませんか?是非チェックしてみて下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9/5(金) [Aeta] 19AW START
9/14(土) 新ブランド [ mill ] LAUNCH EVENT ※デザイナーが来店予定
9/中旬予定 [VAINL ARCHIVE] 19AW START
9/末予定 新ブランド [ POSTELEGANT ] 19AW START
[stein] OVERSLEEVE DRIZZLER BLACK/KHAKI 9/7(土)発売 ※WINDOWPENは9/21日(土)
INVESTIGETED COAT GUNCLUB.C/GLEN.C 9/28(土) 発売
LAY CHESTER COAT G.KHAKI/BLACK 9/28(土)
LEMAIRE,Graphpaparなどまだまだ新作が入荷して参ります。
ご期待下さい。