立ち上がりから大好評のRAINMAKER。
今シーズンは過去のアイテムをアップデートされたものがちらほらと発表されております。
レザーや、アランニットをはじめこちらのブーツも過去に好評いただいていたものです。
RAINMAKER:SIDE GORE BOOTS ¥76,800
RAINMAKERの皆さんがかなり気に入って履いてらっしゃって、
色違いも欲しいということで再販されたようです。
確かにこのサイドゴアはかなり足入れがし易く、シルエットも良いですし、
一足あると重宝すること間違いないと思います。
改めて買いたいなと思いつつも、なかなか良いブーツに出会えていなかった方吉報ですよ(笑)
シルエットはこちらのシューズと同じもの。
美しいフォルムの木型は、ビスポークシューズの職人に依頼したオリジナルの木型。
日本人でも履きやすい適度にゆとりあるワイズから、シャープなトゥのバランスが秀逸です。
こちらはグッドイヤー製法となりますので、コバが張り出し少し無骨な印象となります。
ソールの修理も可能ですし、履き心地は断然グッドイヤーの方が良くなっていきます。
レザースリッパはスッキリさせる意図があってマッケイにしているので
優劣をつけるものでもありませんが、、、
ゴアの伸縮性も抜群です。
チョコブラウンのカウスウェードも絶妙な厚さで心地よいフィット感を体感頂けます。
着脱し易い前後のベルトも嬉しいディテール。
着脱時に引っ張るベルトの補強もばっちりです。
ソールにはVIBRAMの#2055が付いており、歩行性能がぐっと高くなっております。
かなり丈夫ですし、地面が濡れていても滑りません。
実は、こちらのブーツの色違いであと2色作られていて
ホワイトはヌバック、ブラックでシボ革となります。
シボ革もかっこいいけどクリーンな表面感ものもきっと素敵だろうなと思い
この度、別注を依頼しました。
もちろん経年変化に心奪われてしまったあのレザーで、、、、
RAINMAKER:SIDEGORE BOOTS ¥86,800
素晴らしいシューズに仕上がりました。
タンナーの最高峰とも称される創業1948年の フランスのデュプイ社製。
デュプイのボックスカーフは、エルメスの商品にも採用されていることでも広く知られています。
ジョンロブやウエストンなどにも使われていたりと靴好きな方もうなるハイエンドなレザーなんです。
繊細なルックスとは裏腹に、触れると感じられるギュッと詰まった重厚感。
履き込み刻まれていくシワは、とても美しいエイジングをします。
ブラウンスウェード&別注ブラック本日より発売開始です。
※CORNERSでも展開しております。
もちろん私は買うので経年変化BLOGも後日書ければと思います。
皆様のご来店お待ちしております。
UNLIMITED ウカイ