個人的にかなり楽しみにしていた素晴らしい逸品が入荷して参りました。
京都発アイウェアブランド[OBJ]と[RAINMAKER]とのコラボレーションが実現しました。
ものつくりに重きをおいた両ブランドが手を組んだとなれば期待しかありません!!
ROKKAKU EYEWEAR DESIGN / OBJ x RAINMAKER
ヨーロッパ、アメリカ、日本の過去の歴史的名品から クラシックの最良のエッセンスを研究し、
追究し、昇華し、 現代のアイウェアとして蘇えらせる。
1920年代~1980年代までの歴史的かつ普遍的な価値を持つ プロダクトをベースに最新の素材の研究、
人間工学に基づいた理論を加味して、今の時代によりふさわしい作品を創出。
人間と機械が一番近かった時代の温もりや一体感を作品に投影する。
過去の歴史的名品からインスパイアされる “ヒストリー”
そしてあらゆる素材の長所を最大限活かすべく 製品作りを日夜研究しカタチにする “探究心”
この2つのコンセプトを融合させて 新たな名作を産み出すためのスタートとする。
それは、過去の単なる焼き直しではなく、 新しい技術と開発をもって新しい価値と創造を生み出す。
偉大なる過去の歴史的作品を、現代流に蘇えらせる名手となる。
RAINMAKER:×OBJ CROWN PANTO (NAVY/NAVYlens) ¥38,000
初回となる今期は1940年代~50年代にフランスで人気だった
「クラウン パント」を現代の技術と素材で再構築しました。
フロントは、8ミリの生地を削り出しで成形。より耐久性を考えた結果8ミリ生地を使用。
8ミリ生地のためフロントが重くなるのでそれを防ぐために負荷の少ないところを削り込んでいます。
表に出た飾り部分のピンは六角になったオリジナルのパーツ。
ネジはゆるみにくいロック機構を備えたものを使用。
テンプルの芯材もオリジナルのパーツ。無垢のチタン材を使っています。
酸化しないチタン材を使うことによって軽さと弾力性を追求。
芯材には、唐草模様をプレスによって入れています。
バチ先のデザインを太くし重心をフレームの後ろ側に持っていく工夫によって
フレーム全体のバランスを整えています。
フロントの丁番は、カシメ丁番ではなく埋め込み丁番とすることで修理をしやすくしています。
これは、プラスチックフレームの修理のほとんどがフロントに集中するためその点を考慮しています。
丁番部分は、桂離宮の襖の引手をモチーフに一から型をおこして作成してたオリジナルパーツです。
かけた瞬間にかけ心地の良さに驚きました!!
メガネなのでデザインが左右対称なのはあたりまえですが、
こちらは前後の重心のバランスを追求してデザインをしているので
今まで体感したことのない不思議な安定感を味わって頂けます。
デザインが強く敬遠しがちなクラウンパントもこの小ぶりなバランスで仕上げられていたら
ウエリントンやボストンのような感覚でお使い頂けるんじゃないかなと思います。
RAINMAKER:×OBJ CROWN PANTO (BLACK/BLACKlens) ¥38,000
RAINMAKER:BOLD STRIPE S/S SHIRT ¥32,800
BLACK×BLACK レンズも入荷しております。
かなりおすすめなので月末開催のこちらのイベントに併せて
OBJ×RAINMAKERのカスタムオーダーも開催致します!!
詳細は改めてご紹介致しますね。
是非チェックしてみて下さい!!
UNLIMITED ウカイ