ここ最近は週末になると台風がやってきて天気に悩まされる日が多いですね、、、
それを超えると寒さがやってきて、と繰り返している内に最低気温が10℃を下回り始めました。
冬支度も本格的に、、、だけど今着るものも必要、、、
そんな寒暖差に向けて常々ご紹介している軽アウター。
本日はmeanswhileから2つ。こういった物は如何でしょうか。
meanswhile : Utility Shell JKT ¥62,000
17AWより新型のシェルジャケット。
完全防水素材 SAITOSを使用し、高い撥水性、防水性はもちろんの事、
生地表面に微起毛加工を施す事で、ファッションアイテムとしての奥行きもプラス。
パッと目に止まる胸元のテープは、軍のMOLLEシステム(武器の入ったポーチなどを取り付けるための物)を
模しており、ここではポケットのファスナーガレージ、腰ポケットのフラップ止めの機能を持たせています。
防水フィルムに、シームシーリング加工。
毎度の事ながら抜かりのない仕様です。
袖口のアジャスターは内側にゴムを使用。
前立て、ポケットのテープはボタン部分を浮かせています。
どちらも片手で調節ができるようになっており、
こういった細かい機能まで考えられているのが
着る側への配慮がなされていて素晴らしいなと感じます。
そしてフードは首元に収納が可能に。
これがまた見え方が変わってかっこいいんです、、、!!!
[ CREDIT ]
BLOUSON – meanswhile : Utility Shell JKT ¥62,000
KNIT – JOHNLAWRENCESULLIVAN : CASHCA KNIT SWEATER ¥48,000
PANTS – meanswhile : Dry Stretch Traning PT ¥23,000
meanswhile : KONBU Nylon MA-1 ¥45,000
続いては特殊な生地を使用したMA-1。
その名の通り海産品の昆布のようなドライ感とコンパクト感が特徴で、
自立できるほどの硬度を持ちながらも、しなやかであると言うなんとも不思議な生地です。
ヴィンテージライクな表情はこなれ感のある印象。
落ち着きのあるマットな発色とメリハリのある生地は
通常のナイロン地ではまず見る事はできません。
高い強度と密な繊維ながらも、軽量なので下手なゴワツキを感じず着ていただけます。
素材の特性もあり、裾に向かってAラインが形成されます。
後ろの裾リブを摘んで段をつける事で背面のシルエットをコンパクトに。
ヴィンテージのハンティングジャケットに見られるゲームポケットも付属。
こういった昔からの機能感も現代的に考えると意外と使えますよ!
(小物をカバンで持ち歩きたくない方は特に、、、)
[ CREDIT ]
BLOUSON – meanswhile : KONBU Nylon MA-1 ¥45,000
SHIRT – ETHOS : MULTI FLEECE SHIRTS ¥28,000
PANTS – VAINL ARCHIVE : PAUL-PT ¥28,000
meanswhile : KONBU Nylon Backpack ¥32,000
同素材のBACKPACKもございます。
自立するほどの硬度という事は、型崩れが起きにくいという事です。
個人的に鞄の底が抜けるのが好きではないので、綺麗なまま使えるのはとても魅力的です!
こちらもまた便利な機能がございますが別の機会に、、、
気になる方は是非店頭、ONLINE STORE よりご覧ください。
スタッフ一同お待ちしております。
Unlimited.-lounge- タシロ