明日から3日間開催致します。
RAINMAKER 17AW Guest Preview
5/27.28日はデザイナーの渡部氏が来店。
通常国内ブランドは東京で展示会を行いますが、17AWシーズンから展示会を京都で開催。
西陣織の老舗・細尾による素材に、RAFSIMONSなどを手掛けてきた
グラフィックデザイナーのAnna Karinによるグラフィックをのせた画像のコートや、
和装の要素を取り入れた独自性のあるラインナップに、
京都を拠点とするブランドとしてのアイデンティティを感じて頂ければと思います。
GuestPreview開催ということで
本日はRAINMAKERのおすすめ半袖アイテムをどさっとご紹介。
RAINMAKER :PLEATED S/S SHIRT(WHITE) ¥22,800
前身頃をたたむことでフロントにプリーツが現れるプルオーバーTシャツ。
ゆったりとしたバストから裾口にむけ絞りを加えることで着用時に腰で引っかかりのあるようアレンジ。
タックインする着こなしとも相性の良いシルエットとなります。
素材はバイオ加工がしてあり、綿の毛羽が少なく、肌触りが良く、ポリウレタン糸混でストレッチ性のある生地。
以前紹介した、DOUGIPANTSで真夏も快適なスタイリング。
好評につきラスト一本です!!
[CREDIT]
RAINMAKER :PLEATED S/S SHIRT(WHITE) ¥22,800
RAINMAKER :COTTON DOUGIPANTS ¥28,800
Ancient Greek Sandals :HEPHESTOS ¥23,000
思った以上にストレッチする素材なので本当に着心地快適です。
RAINMAKER :PLEATED S/S SHIRT(BLACK) ¥22,800
モダンなBLACKもおすすめです。
私ウカイの夏のスタメン。この袖の丈感が気分な方も多いかと。
RAINMAKER :COMBINATION S/S SHIRT(BOTANICALPATTERN) ¥28,800
裾口に編み立てリブをあしらった開襟シャツ。
ゆったりとしたシルエットながらも落ち感のある素材や品の良い柄を使用することで、エレガントな表情に。
素材は、P100%糸の太さをランダムにする事により、麻ライクなシャリ感と清涼感がある生地に仕上がっています。
リブ付け縫い代部分は裏から見ても美しいようテープをたたき処理しています。
[CREDIT]
RAINMAKER :COMBINATION S/S SHIRT(BOTANICALPATTERN) ¥28,800
Casely-Hayford :DRAWSTRING TROUSER ¥48,000
開襟シャツでプルオーバー。こんな一枚もございます。
RAINMAKER :PULL-OVER OPEN COLLAR S/S SHIRT ¥26,800
前身上部、袖、後ろ身頃を1つのパーツで作成した開襟シャツ。
ストライプ柄素材を使用することで、パターンの趣きを引き立てています。
80/1の細番手の繊細な糸を使用し、部分的にサテンドビー組織を入れてストライプを表現しています。
面白い発想をリアルに落とし込むセンスが本当に素晴らしいですね!!
今週末は夏物&冬物併せてチェックしてみて下さい!!
皆様のご来店お待ちしております。
UNLIMITED ウカイ