こんにちは!イトウです!!
今日はあのデニムが入荷しましたので、前回とは違った形でご紹介しようと思います。
そうあのデニムです…
そうです、Unlimited.-lounge-の(?)、いや私イトウの定番デニム。
.efiLevolの定番ライン、BASIC PRODUCTSのデニム、GUSが再入荷いたしました。
(合わせて、キツネの定番スニーカーも入りました!!)
どんなデニムかは以前に紹介しましたBLOGをご参照下さい。
今回は経年変化がどのようになっていくか、自分の1年半もののGUSと比較してみました。
まずはざっと見た感じ、色がかなり変わっています。
洗う頻度はまちまちですが、2〜3ヶ月に1回ほどです。(臭いや汚れが気になる前に洗ってます!笑)
ゆっくり色落ちさせたかったので、穿く前に1度洗っていますが、
アタリやヒゲを出したい方は、最初に洗わずに3ヶ月ぐらい穿くといいと思います。
今からスタートしたら厚くなる頃には洗えるようになりますよ!
基本的に腰穿きなのでポケット上部から上がこすれてアタリが強く出てます。
右後ろポケットには常に財布をいれているので、形が出てますね。
前の方もポケット周りにアタリが出てます。(ケータイなどなど常に入れてるのであとが残ってますね
ステッチ部分もチェーンステッチ特有のボコボコとしたアタリが出てます。
洗っていくととにかく柔らかくなります。その穿き心地がまたいいんですよ…
膝周りはこんな感じに。
店頭でも休みでも穿き、これでスケートもしているので人より膝の伸びが大きいかと思います。
横にもシームにそってアタリが…これはスケートで転んだ時についたと思われます…笑
裾は基本ロールアップなので直さずに穿いています。
気持ち縮んでいますが、これはデニムの宿命です。
少し長めなので、お直ししてくるぶし丈で穿くのも今っぽくていいと思います!
丈感やお直しのご相談はお気軽にお伺い下さいね!
穿いた姿を上げたいところですが、人員不足のため撮れませんでした。すみません。。
前のBLOGでシルエットは掴んでいただけると思うので、そちらを見てみて下さい。
時間はかかりますが、自分だけの1本になる過程はおもしろいです。
こんな風にしたい!と狙って育てるのもまたいいです。
イメージがあれば、私イトウに伝えていただければお手入れ方法もご提案しますよ!
岡山倉敷産の上質なデニムを使用し、コストパフォーマンスにもすぐれたこのGUSでデニム育成を始めて見ませんか??
ぜひ店頭、ONLINE STOREにてチェックしてみて下さい。
それではまた、水曜日に。
Unlimited.-lounge- イトウ
———————————————————————————————————————
Unlimited. -lounge-
SNSにてクイックに入荷等の情報を更新しております。
是非、フォローして最新の情報入手にご活用ください。
※現在Unlimited.-lounge-ではスタッフを募集しています。