に取り組んでやろうと脳裏に浮かぶNIWAです。
『えっ…』 『ホント…..!?』 …ホントです。
前回の更新から3キロも痩せました!!
なぜならば、二つにプログラムに取り組んでいます。
1つめは → コチラ
とにかく辛いです(笑) 私にとってはほぼイジメです。(笑) ただ確実に体に変化がでます!!
アラフォー男子はかなりキツイ思いをしないと効果はでません!……と思います。
興味のある方はコチラを押しちゃってください! →『chad secondfloor』
2つめが今回のテーマ『自転車』です。 …..で買いました。
『これです』
いつもよく見るこちらにも 『The sartorialist』
で……..3.1PHILIP LIMのムービーにも使われていまして
海外みたいにスタイルが良い女子も当然の如くいいのですが、
小太りのオッサンが乗るとテイストが違っていい感じになります。
で……ここは服好きとしてお洒落なスタイルで乗って頂きたいものですね!!
で早速
スタイルサンプル 1
ジャケット FRANK LEDER
シャツ UNIVERSAL PRODUCTS
パンツ tim
シューズ Paraboot
BAG YAECA
個人的に今一番好きなブランド『FRANK LEDER』の ジャケットを中心にスタイルを組んでみました。
実はこのタイプのジャケット、春夏のシーズンも買っていまして 相当に気に入っています。
何せジャケットの顔が良いです!! 『顔!?』…そうです! 顔です。
このブランドならではのツール的な独特な男草さ。 着込む程素材の表情が出て愛着感が増しますし、
甘い顔メンズは似合いませんからね!(笑)
デニムシャツにコットンのタイを締め、
素材感のある ウールのジャケットを羽織り自転車に乗る…. すごくいいと思います。
スタイルサンプル 2
ジャケット UMIT BENAN
シャツ YAECA
パンツ UNIVERSAL PRODUCTS
シューズ Paraboot
BAG PETERS MOUNTAIN WORKS
実はこのUMITのジャケットも2シーズン 連続して購入してしまったジャケットになります。
以前も書きましたが、さすが『UMIT BENAN』といった内容に仕上がっています。
このブランドでは定番のアイテムで、 裏地なしのアンコンタイプなんで かなり気軽に羽織る事ができます。
『UMITに自転車?』と思ってしまいましたが、 今シーズンは「Art by night」というショーからも影響され
『怪しいオッサンの自転車乗り』を意識しました。
……..で….
今年は名古屋でこんなイベントもあるみたいです。
『ツイードラン』
いやぁ~ いいですよね!! とにかくオシャレです!!
体の為にも環境のためにも『自転車』を 『オシャレ』して乗るって良い趣味だと思います。
是非今年はテーラードジャケットを着て自転車に乗ることに 皆様も挑戦されたら如何でしょうか?
Unlimited NIWA